皆さんこんにちわ!
3姉妹治療室の3女ヒカル先生です(^^)/
寒暖差や多湿で頭痛やめまい、首肩こりなど上半身の不調を訴える方がとても多く来院されています。
なかなか来院できない、自分でもなにかやりたい!という方におススメなのがお灸です。
自宅で簡単、10分程度でできますよ♪
【前編お灸の疑問】と【後編おすすめぼツボ】をご紹介します(*^▽^*)
【前編】では自宅でお灸をされている方の疑問にお答えします(*^^*)
お灸をしても熱く感じない!どうして?
お灸はいつするのが良い?
お灸をしても熱く感じない!どうして?
当院では不妊治療の患者様に「三陰交」に毎日お灸をして頂いています。
その中で一番よく伺うのは「お灸をしているのに感じない!」という声。
まず第一に、冷えが考えられます。
お灸をする前にツボに触れ、足裏、ふくらはぎ、太ももなどと比べて冷たくないか確認しましょう。自分の手が温かく感じる方は冷えが強いため、硬めに絞ったホットタオルで温めてからお灸をしましょう。
それでも感じない方は何かしらが原因で鈍感になっているかもしれません。
女性は生理周期によっても感覚が変わります。
「いつも感じるのに今日は感じない」という方は、(逆に「普段より熱く感じる」という方も、)生理中であったり、ストレスなどでホルモンバランスが乱れているのかも。その日その日で体調は変化するので感覚が変化するのは当然です。
普段感じているのであれば、感じない日があっても大丈夫。お灸をした場所がピンク色になっていれば効果があります。逆にとても冷えていたりお灸をすえた場所がピンクにならない場合、最初にお話ししたようにホットタオルで温めてからお灸をして、それでも感じなければいつもより多めにお灸をしてもかまいません。2回~3回ほどで感じるようになります。
※火傷には注意して頂き、3回お灸をしても感じない時はお疲れのサイン。早めに寝て明日またお灸をしましょう。
お灸はいつするのが良い?
ポレではお好きな時間にされてください、とお話ししていますが、2点だけ注意点があります。
「食事の前後30分は避けること」
「お風呂の直後は避けること」
なぜ食事の前後30分はだめなのでしょうか。
それはご飯を食べると消化のために内臓に血液が集中する大事な時に皮膚表面にお灸をすることで血液が分散し、人によっては消化不良を起こすから。それと内臓に血液が集まるとお灸の効果も半減してしまいます。食事前後30分は避けましょう。
お風呂の直後は身体がぽかぽか。皮膚が熱に敏感で火傷しやすい状態です。
しっかり乾かして身体の熱が落ち着いてからお灸をしましょう。とても冷え症でお灸を全く感じない、という方はお風呂上り、体が温まっている状態でもよく乾かしてからならお灸をしても大丈夫。ただし火傷にはくれぐれも気を付けて、熱く感じたらすぐに外しましょう。
お灸は毎日続けることで効果がどんどん増します。
時間帯はバラバラでも、同じ時間でも構いません。
一番続けやすいタイミングで1日1回トライしてくださいね。
▼pick up !! お灸
ひか知恵袋
youtube
🌼採卵前の3ステップ
🌼心を癒すツボ「労宮」
🌼こめかみ頭痛「丘虚」
🌼首・肩・肩甲骨に効く「後谿」
-------------------------------------------------------
◆初回限定鍼灸妊活お試しコース
初診料込5,000円
さらに当日の3回券ご購入で☆彡
通常22,680円→20,000円
◆初めての方限定、初診料半額のクーポンをLINEで配信中♪↓↓↓
◆口コミの投稿で500円OFFのチャンス☆彡↓↓↓(※必ず電話番号をご登録ください)
詳しくはお気軽にお問い合わせください(*^^*)
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」南口から徒歩3分
目黒線「奥沢駅」より徒歩5分
~女性のための鍼灸院~
ポレ自由が丘3姉妹治療室
営業:11:00~20:00
定休:木日祝
TEL:03-6884-1741
▶電話受付11:00~18:00
▶LINE予約は24時間受付中
Comments